NEW!十傑戦・大盤解説会【2025年】

結果

今年の十傑戦も強豪たちが集ってくれました。昨年優勝の光地君、準優勝松田君を含め五段以上が半数以上を占める16名によるリーグ戦で今年の十傑を決めます。

高校生5名、中学生6名、小学生5名と均等にわかれます。(福井・石川各6名、富山4名と参加県もほぼわかれました。)

そして今年は初戦同県であたらない以外は完全くじ引きできめます。(運も実力のうち。。どきどき)

十傑戦を担当するのは神野理事長と富山の強豪丸吉さん

みな少年少女囲碁大会、子ども棋聖戦、高校選手権などの県代表たち

10位までに入るには相手の勝ち点も大事
2回戦で福井のエース対決 長尾君が勝負強さをみせる
少年少女ベスト16の鈴木君も昨年準優勝者松田君に敗れる
昨年Cクラスに参加していた大島君、急成長!
二連勝同士。切磋琢磨する北陸の若者たち。

十傑戦決勝戦

3回戦でそれぞれ昨年の十傑戦優勝、準優勝者に勝利した長尾君、前さんによる決勝
長尾想太さん(中3・福井)vs 前景陽さん(高1・富山)

左:長尾さん 右:前さん

今年の決勝戦は立派な碁盤、碁石を使用。棋譜係も付きます。
下島八段と寺田三段による大盤解説が同会場で行われます。

大盤解説会の様子はこちら 

対局を終えた選手も参加します。

十傑戦

前列左から牧野さん、小垣内さん、長尾さん、前さん、光地さん、松田さん、後列左から下島プロ、大浦さん、大島さん、今村さん、柳澤さん、寺田プロ
優勝長尾 想太(福井)中3
準優勝前 景陽 (富山)高1
3位小垣内 蒼大(福井)高3
4位光地 智彦(富山)中2
5位牧野 貴史(福井)高3
6位松田 彩聖(富山)高2
7位柳澤 創(石川)中1
8位大浦 望暉(石川)中2
9位今村 結理(福井)高1
10位大島 匡晃(石川)小4
十傑リーグ表 ※今村さん9位の間違い

第2回十傑戦王者は中学3年生、元全国チャンピオンの長尾想太さん(福井)でした!おめでとうございます✨

十傑戦優勝者には優勝カップ、賞状、豪華副賞の他に、寺田プロとのオンライン記念対局がプレゼントされ、北國新聞に棋譜が掲載されます✨
今年もハイレベルな戦いをありがとうございました✨

高校生は秋季大会、北信越、全国大会、小中学生はこども棋聖戦全国、クレスコ杯、ボンド杯、富山県のこども達は若獅子八傑戦など、今年度もまだまだ熱い戦いが続きますね!次の大会に向けてそれぞれ頑張ってください(*^-^*)

コメント